利用者(お客様&IB)の禁止行為



利用者(お客様&IB)の禁止行為

本サービスを利用する上で、利用者(お客様&IB)は以下にあげる行為を一切してはなりません。
以下の行為が判明した場合は、無条件で利用を停止または削除し、報酬も凍結することがあります。
場合によっては法的処置により処理を行うものとします。
禁止行為の有無についての判断は当社が行うこととし、(お客様&IB)に対するその内容・根拠の説明を要しないものとします。

  1. 口座名義人以外の者が利用する行為
  2. 実在しない利用者として利用者登録する行為
  3. 利用者登録の際、申告事項に虚偽の記載・誤記・または意図して記入漏れの状態で登録する行為
  4. 1つの口座を複数名で利用する行為
  5. ひとつの登録種別につき、同一人物がアカウントを2つ以上持つ行為(ただし当社が特別に認めた場合を除く)
  6. 故意・過失に関わらず、当社の営業を妨害する行為
  7. 当社及び委託先企業の著作権その他の権利を侵害する行為
  8. 当社または第三者を中傷し名誉を傷つけ、不利益をもたらす行為
  9. 著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利ないし保護に値する権利の侵害、あるいは関連する法規に違反する行為
  10. 第三者のプライバシーを侵害する行為
  11. 違法または疑わしい活動をする行為
  12. 当社判断で不適切とみなすトレード行為
  13. 各パートナーとの取引条件以外の取引を行った場合は、口座の凍結やボーナスの凍結があります。
  14. 2つの業者(または複数業者)に入金して、両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
  15. 当社複数口座で両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
  16. 当社口座内でExpert Advisor(自動売買)を使って両建て取引する行為(同通貨ペア、相関性の高い通貨ペアも含みます)
  17. 第3者同士が同じタイミングで入金やトレードを繰り返し、同じタイミングで出金する行為
  18. 提供サービスやシステムの盲点を狙った悪質とみなす取引
  19. 経済指標時、アメリカ雇用統計発表時ならびに政府や中央銀行介入など相場が急激に変動するタイミングのみを狙った悪質とみなす取引
  20. 事前連絡なしで大きなロット数での取引
  21. 入金後、一度も取引せずに出金する行為
  22. 虚偽の連絡先または第三者の連絡先で登録する行為
  23. 消費者の判断に誤解を与える行為、または消費者の判断から好ましくないと当社が判断する行為
  24. 準禁治産者、禁治産者のいずれかであり、申込の際に法定代理人の同意等を得ずに登録する行為
  25. 18歳未満であるのに利用者として登録する行為
  26. 反社会行為、法令違反行為及び弊社が適宜禁止する行為
  27. 反社会勢力者、前科者、法令違反者及び弊社が適宜禁止とする者が利用者として登録する行為
  28. 当社の利用規約といたしまして、複数アカウントによる運用が発覚した際にはアカウント凍結などの対応をさせていただく場合がございますためご注意くださいませ。
  29. 同じ端末や同じネットワークを利用している場合などについては、当社プロモーション規約に則り、同一主体と判断させていただき、入金ボーナスの対象外とさせていただく場合がございます。